ゴールデン☆ベスト ![]() 価格: 1,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 高校時代に「トパーズ色の月」に出会ってはや20年、当時はLP盤から落としたカセットテープが擦り切れるまで聞き込んでいました。40近いおじさんになって、このベスト盤を聞いても当時の新鮮さは失われることなく、あの当時よりももっと新鮮な感じがします。今は通勤時間に毎日聞いていますが、ほんと新鮮で、大人の音楽を感じます。安部恭弘の入門としてもっと若者にも聞いてもらいたい。 |
SKYLINE 50TH ANNIVERSARY CD ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:3.0 レビュー数:3 スカイラインの生誕50周年という意味合いでは非常に喜ばしいコレクターズアイテムです。 しかし収録曲については「可もなく不可もなく」というところです。 特に「R30」「R31」「R32」「R33」のCMソングで落ちているものが多いのが痛いです。 特に『そのとき精悍』のキャッチコピーで放映された「R31」のCM曲である『エリーゼのために』があればさらによかったと思っています。 あと「ケンメリ」のCMソングが多すぎるのも痛いところですね。 ただし「R32」「R33」で収録されていない曲はほとんどが山下達郎さんの作品ですので、このCDをベー |
抱きしめたい ![]() 価格: 1,800円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 1988年発売。松任谷由実、高中正義、忌野清志郎&仲井戸麗市、伊藤銀次、SHOW-YAなど、当時東芝EMIに所属していたアーティストによるビートルズカバー集。今や忘れられた人も多いが、聴きものはちわきまゆみの「ア・ハード・デイズ・ナイト」。ヴォーカルはもちろん、バックの演奏?までちわきの声をサンプリングした多重録音。ギターソロ部分が笑えます。そして、忌野&チャボの「ドント・レット・ミー・ダウン」は、後のタイマーズを思わせる仕上がりでなかなか聴かせてくれます。他はあまり面白みのないカバーですが、収録アーティストのファンの方はぜひ。 1. ノルウェーの森/高中正義・松任 |
Light Mellow?City Breeze from East?TOSHIBA EMI Edition ![]() 価格: 2,548円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 全体を通して名曲揃いです!!中には入手困難な曲もあります。私はこのアルバムの中の「風の街」でHi-Fi SETのファンになりました!他にも心地よいメロディの「夏の幻」(桐ヶ谷仁さん)や、出だしの10秒を聴いただけで好きになった(笑)「Today」(加藤和彦さん)。現在の若手アーティストにはないコーラスの素晴らしさを「風の街」(Hi-Fi SET)「六月の花嫁」(サーカス)によって知りました。 |
天国は待ってくれる ![]() 価格: 2,957円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 編曲の清水信之氏にして『80年代にAORを聴いて育ったやつはこれを聞いて泣く』と言わしめた名曲M-1に始まる、安部恭弘の持つ「男の優しさ」を堪能できる名盤。紹介のM-1「CALLING YOU」はウエディングソングとしてもばっちりです。他にも隠れた名クリスマスソング「イブのレストラン」(たまにライブでやってくれます)、松尾一彦氏(元オフコース)とのデュエットで、通の間で話題になった「みどり」と完成度の高い一枚。安部さんのジェントルな甘い声に包まれたい方、是非どうぞ。 |
|
Summertime in Blue~さよならの共犯者 ![]() 価格: 1,835円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 EPOがコーラス参加。外国人によるアレンジのためか、全体的にクールな印象。「サヨナラが・・・」「PRETEND」はキャッチーな雰囲気。「愛のかたち」「Sounds Of Love」「After Five・・・」「言葉に出来ない」は安部さんらしいマイルドな曲です。「憂鬱な楽園」は外国人コーラスでキレの良い曲です。「Memories」は流れるようなメロディーをしっとりと歌いあげています。このアルバムの中では一番好きな曲です。タイトル曲「Summertime・・」はナイトドライブ向き。 |
FRAME OF MIND ![]() 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 どの曲も胸の奥が痛くなるほど。。。 インテリジェンスを感じさせる色気が溢れています。 すり切れるほどレコードを聴き、のびきってしまうほどカセットテープで聴いたアルバムです。 大事な大事な曲ばかり。今、聴いても、やはり胸の奥が痛くなります。待ち望んでいたCDです。うれしい、、、。 |
パノラマメモリーII ![]() 価格: 1,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 (1)イントロダクション (2)四輪駆動の夏 (3)メモリーズ (4)ステーション・コール1 (5)彼女にドライなマティーニを (6)アフター・ファイヴ・シンデレラ (7)アニヴァーサリー・ファースト (8)サヨナラが聴こえる雨 (9)シングルズ・バーの週末 (10)ステーション・コール2 (11)クローズ・ユア・アイズ (12)SHO?NEN (13)ステーション・コール3 (14)優しい最後の夏 (15)ナイト・フィッシュ |
アーバン・スピリッツ ![]() 価格: 1,835円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 好きなひとだけが聴いているこの人物。ソングライティングセンスはすばらしいと思います。ハードボイルドな面もありますしね。都会生活の断片を粋に切り取ってみせる。シングライクトーキングがおいしいところもっていってしまったようですね。地味な声してます。十分に楽しめるダンスポップを展開してます。優等生的な声をしてますんで、もう少し壊してもいいのではないのか。このアルバムはトト、エアプレー的なアレンジをコンセプトにしてたみたいですね。売れるには適度にださくないと難しい。このひとはセンスがよすぎるかもしれないね。 10点中7点 |
SLIT ![]() 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 安部さんがデビュー当時からずっと聴き続けています。 長い間廃盤になっていた幻の名盤です。 特に「アイリーン」は安部さんの曲の中でも一番好きな曲です。 まだ安部さんを聴いたことのない人、聴いたことがあるけれどCDを持っていない人には是非聴いてもらいたいアルバムです。 |
Hold Me Tight ![]() 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 素晴らしい・・・。何故僕は今まで知らなかったのだろう。山下達郎、杉真理、伊藤銀次、大滝詠一などシティポップ系は大好きなのに。メロディセンスはピカイチで、歌は没個性だけどうまいからすっと入ってくるしバラードもぐっとくる。知名度が低いのは不思議だけどもし僕が作曲家なら「裸足のバレリーナ」みたいな曲を作ってみたい!「HOLD ME TIGHT」も「裸足の?」に並ぶミディアムスローの名曲!この時代にこのセンスはちょっと考えられない。 後の「チューンボックス」収録の「彼女にドライなマティーニを」なんか本当にお洒落で、今だからこそ輝くのかも知れません。 |